「Victoria and Albert Museum(ヴィクトリア&アルバート博物館、V&A)」と広告代理店の「adam&eveDDB」がタッグを組み制作したプロモーションビデオが話題を呼んでいる。
世界中から集められたデザインやファッションなどの芸術工芸品を数多く所蔵する同博物館だが、この映像は常設展や今後開催予定の展示会やイベントを促進するために制作された。
約2分間の映像は、真夜中にカミナリのような大きな音と強い光がピカッと光った瞬間、マネキンが突如“感情”を吹き込まれる。そして踊りはじめたマネキンが、博物館の作品を見るたびに新たなインスピレーションとエナジーを受けていくという内容。視聴者は貴重なファッション、装飾品、彫刻のコレクションにも触れることができ、どんどんその世界観に引き込まれてしまう。
感受性の鋭いマネキンに扮するのは「BBCヤングダンサー2019」のコンテンポラリーファイナリストでもあるダンスアーティストで振付師のMax Cookward。誰もいない博物館を転々と踊りながら移動していくと別のダンサーたちと出会い、より一層力強いダンスを披露していく姿は圧巻。FredWaveなど独特な音楽もBGMで流れ見ている人の感情を揺さぶる。そして最後に「Creativity – it’s what makes us human」(創造性が我々を人間にする)というメッセージが刻み込まれ終わる。
この映像はこれから様々なバージョンで配信される予定だ。90秒に編集されたものが映画の上映前に流れ、さらに短いバージョンがSNSでも投稿される予定。4月28日にはFredWave自身が作品に参加したダンサーたちとライブパフォーマンスを披露した。広告というよりも一つのアートとしてさらなる広がりを見せている。
『バズ・ライトイヤー』は今までにないピクサー映画
復活した『高校生RAP選手権』優勝者は誰だ? FORKとWILYWNKAが予想
どこへ向かうか知るためには、どこから来たかを知る必要がある YSL x レニー・クラヴィッツ
超空間的なサウンドフィールドに変換 ヴァージル・アブローと「Syng」の限定コラボスピーカー
Netflix『ストレンジャー・シングス』新ヴィラン“ヴェクナ”がトラウマレベル
大好きな食べ物が全て植物由来に スウェーデン発フードテック企業のシュールな広告
堀米雄斗、大技を連発 「Spitfire」パートの裏側
ALI、『SHOW TIME feat. AKLO』リリース ジャケットデザインは河村康輔
ヨン・ウジン×イ・ジウン(IU)ほか豪華キャスト共演 『夜明けの詩』
Netflixアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』制作の舞台裏
漢 a.k.a. GAMIがいなかったら、ヒップホップシーンにいなかった男
人が生まれて死ぬまで呼ばれる名前は、その人にとってアイデンティティの基礎となる