11月24日(日)横浜アリーナにて開催される『K-1 WORLD GP 2019 JAPAN 〜よこはまつり〜』のK-1ウェルター級のスーパーファイトで、木村“フィリップ”ミノルはジョーダン・バルディノッチと対戦する。その試合を前に、かつて木村の拳によってKOされた、山際和希、塚越仁志、近藤魁成、大泉翔の4人が「戦慄のパンチ」をもらった瞬間の衝撃について語った。
ー木村の絶好調ぶりをどう感じている?
2019年になって4連続KO勝利とノリにノッている木村、山際と塚越は以前の木村とは大きな変化があると語る。
山際:細かい技術もそうなんですけど、かなり気持ちが変わったのかなと思います。今までは1発いいのが入ったら、打たれもろさもあると思いますけど、心もかなり崩れていたんです。だけど、近藤選手との試合のときは特にそうで、ダウンをしてからも全然、何事もなかったかのように普通に戦っていて、今までの木村選手とは違う。
塚越:近藤選手とやったときに、ああいう倒れ方をして、いつもだったらあそこで終わると思うんですね。立ち上がって逆転するというところが、あのころとは比較したらちょっと失礼になるぐらい、違う存在なのかなという感じはする。
近藤自身もダウンを奪われた瞬間について振り返った。
近藤:最後はボディですね、ヤバかったです。(あんな経験は)初めてです。まあでも、自分の気持ちの弱さが出たのかな。
ー木村のパンチを例えると?
パンチをもらった際の衝撃について、選手たちは武器、銃火器、自然現象と、人とはかけ離れたもので表現をした。
近藤:ハンマーで頭を殴られるみたいな感じです。脳にはだいぶきた。
山際:実際にやってみるとスナイパーライフルじゃないですかね。狙いすまして急所をズバン! みたいな感じ。
塚越:鉄パイプ。金属バットとかでバコーン! と殴られる感じ。でもそれが1発じゃなくて、ドンドンドンドンって何発も続くような感じ。
大泉:南海トラフですね。木村選手が先に起こしてしまいましたよ。あれはちょっとやってしまいました、痛かった。
ー次に木村と再戦したら勝てる?
この質問については「木村選手だったから、この選手には勝てないって思えたので引退に踏み切れた」と語った塚越以外、K-1ファイターらしくそれぞれがリベンジを誓った。
山際:もちろん勝つ気でいます。木村選手のクセもだいぶ研究したので、ぜひリベンジしたいと思ってます!
大泉:それはやりたいですけど、僕の中ではあと1年ぐらいほしい(笑)。今の状態でやってもまた同じことになると思うので、ある程度キャリアを積んでから挑戦したいから、来年ぐらいにはまた挑戦したいなと思っている。
近藤:僕が初めて負けた相手で今すごく波に乗っているので、僕がピケオー選手に勝ってチャンピオンになってからもう1回やりたいですね。ハンマー以上のパンチで倒してやろうかな。
自身を「KOアーティスト」だと語る木村は「いろんな点を経験して、自分の自信もついてすべてが“線”でつながったような感じですね。道が開けてきたのかなと思って、僕は開拓者だと思っているので、自分の決めた道に自分で灯を照らして進んでいきたいですね」と抱負を語る。11.24ではその剛腕で5連続KOと記録を伸ばすのか、期待が集まる。
「朝倉未来アニキとやりたい」 “博打打ち”萩原京平、ガチアウトサイダー対決の野望
史上最高のカリスマ、初KO負けで時代が変わる “カーフキック元年”のテーマは「コナー・マクレガー vs MMA」
「マトリックス」かな? 素手ボクシングの危険なディフェンス
『進撃の巨人』巨大化したエレンの格闘シーンは、あのファイターがモデルだった
ヴィンテージライクな新色『エア ジョーダン 4 “Taupe Haze”』リリース
「嘘つき、リーダーの資格なし、期待外れ」 ご意見番・シャック、髭野郎をブッた斬る
映画界ケンカ最強伝説 韓国代表マ・ドンソクが悪い奴らをブン殴りまくる
乱闘は全員参加、ヒットマンの存在… 番長・清原×大魔神・佐々木、90年代を語る
サステナビリティを重視 ジェイデン・スミス × New Balance『Vision Racer』第4弾
お騒がせ一家の“最終兵器” 最もポテンシャルが高いかもしれない
朝倉未来超えなるか? 那須川天心、 殴られ屋と30秒対決
俺以外にもラッパーいんの忘れてた “葛飾のリヴァイ兵長”ZORN、エグい客演 BEST5