You do not talk about Fight Club.
鬼才デビッド・フィンチャーがメガホンを撮った『ファイト・クラブ』。1999年の世紀末に公開され、20年経った現在でも未だに根強い人気を誇る問題作のトリビアをJASON RODMANが選出した。
1、タイラーの初登場は、空港のシーンではなかった
空港の動く歩道でナレーターとすれ違うシーンが、タイラーの初登場だと思っていた人、いませんか?実はその前に以下の4回、タイラーの姿がサブリミナルで挿入されている。
・ナレーターの職場のシーン、コピー機の近く
・病院の診察室を出たところで、ナレーターと話をする医師の後ろ
・自助グループのミーティング
・ミーティング後、ナレーターがマーラを見かけるシーン
2、張られまくっている伏線
タイラーと“僕”ことナレーターが同一人物ということがわかる場面は、実は劇中に散りばめられている。例えば……
・タイラーとマーラ(ヘレナ・ボナム=カーター)が階上で激しく“音”を立ててセックスしている時、ナレーターは自分の部屋を歩き回る。だがナレーターが(彼の自宅で起きた爆発事件を調べる)刑事からの電話を受けると、その“音”はぴたりと止む。
・タイラーとナレーターがバスに乗っている時、長髪の男が立っている2人の間を通り抜ける。だが男はタイラーには何も言わず、ナレーターにだけ「ちょっと失礼」と言うのだ。つまり男には、タイラーが見えていない。
・タイラーとナレーターが、バットで車をメッタ打ちにする場面。タイラーが先にバットを手にするのだが、車のアラームが鳴るのはナレーターの時だけ。
3、タイラーが殴られる時、ナレーターも思わず反応する
自分のレストランの地下で、ファイト・クラブの面々を発見したオーナー。彼はタイラーの腹にパンチを食らわせると、そばに立っていたナレーターもまるで自分が殴られたかのように下を向く。さらに、倒れて膝をついた状態のタイラーの顔をオーナーが蹴ると、これまたナレーターも自分がそうされたかのように頭を反らすのである。
4、原作となった同名小説のもとになったのは、著者の実体験
著者チャック・パラニュークの脳内に『ファイト・クラブ』の構想が浮かんだのは、自身がキャンプに行った先で他の客と騒音をめぐってトラブルになり、殴られたことがきっかけだった。その後、出社した彼の顔の傷を見ても、同僚は「週末は楽しかったかい?」と聞くだけで、あえて傷にはふれなかったという。パラニュークはそこで、同僚が彼に何があったのかを聞けば、彼との余計な関わりが生じること、そして彼らはそこまで彼に興味を持っているわけではないことを悟る。ある意味、人づきあいの“隔たり”が小説のベースになったのだ。
5、ブラッド・ピットとエドワード・ノートンは石けん作りを習っていた
役作りとして、ボクシングやテコンドーの訓練を受けていたブラッド・ピットとエドワード・ノートン。彼らは石けん作りの講座も受けていたそうで、クランクインの頃には自分で作れるようになっていたとか。タイトルのイラストや、ブラピ演じるタイラーの商売道具として登場する“ピンクの石けん”。映画ではそのエグい原料も見ることができる。
6.主役の最有力候補は、マット・デイモンとショーン・ペン!?
制作陣は当初、ナレーター役にマット・デイモンかショーン・ペンを考えていた(ショーンはタイラー役の候補でもあった)。フィンチャー監督はこれに対し、1996年の映画『ラリー・フリント』での演技を高く評価していたエドワード・ノートンを希望。当時のエドワードは『リプリー』や『マン・オン・ザ・ムーン』への出演オファーがあったそうだが、前者はマット・デイモンが、後者はジム・キャリーが主役を射止めたこともあり、『ファイト・クラブ』への出演が決定した。
7、錚々たる監督候補
監督にはピーター・ジャクソン、ブライアン・シンガー、そしてダニー・ボイルの名前が挙がっていたそう。だが、第一希望のジャクソンは脚本を気に入ったものの、『ロード・オブ・ザ・リング』の制作準備で忙しく断念。シンガーにも脚本が送られたが、スルーされてしまった。一方、ボイルも作品自体を気に入ってはいたが、レオナルド・ディカプリオ主演の『ザ・ビーチ』の監督に専念することに。そこでフィンチャー監督に白羽の矢が立てられた。20世紀フォックスの制作陣は、ブラッド・ピット主演の『セブン』でフィンチャー監督の腕を絶賛していた。彼はフォックスでの『エイリアン3』が不評だったこともあって最初は難色を示していたが、最終的にはメガホンを取ることになったという。
入手不可能!Appleが従業員用に開発したフェイスマスクが超カッコいい
頭突きを呼ぶ男、世界一のヒール “悪童”マテラッツィは命を賭けていた
大坂なおみは真の女王 全豪オープンで見せた行動に世界中が称賛
最強団体からの刺客を迎撃 素手ボクシング界の新女王はストリートから這い上がった
地獄から復活した天才 古巣復帰で再び覚醒する
売春、当たり屋、偽造テレカ… 漢 a.k.a. GAMIが見た新宿のヤバさ
恐怖! 巨人・元木ヘッドを恫喝する超怖いコワモテ俳優
「KOで棺に入れてやる」 世界一のワルvs絶対王者、壮絶な舌戦勃発!
路上の喧嘩は1分でカタがつく! 朝倉未来 “1分最強の男”を決める
死球上等!清原は背中狙い 阪神、巨人打線には当ててナンボ
朝倉海、RIZINに物申す! バンタム級トーナメントって何だよ
ZORNは「VANSとコンバースの人」 シンプルが一番カッコいい