デニス・ロッドマンの1998年のラスベガスでの休暇が、ドキュメンタリー映画『48 Hours in Vegas』として製作されることになった。

本作は、昨年ネットフリックスで配信され話題となったドキュメンタリー映画「マイケル・ジョーダン:ラストダンス」のエピソード3で描かれていた、ロッドマンのラスベガスでの休暇に焦点を当てたものになる。「ラスト・ダンス」では、ジョーダンと当時のコーチのフィル・ジャクソン、元妻でモデルのカルメン・エレクトラがその旅行での出来事を赤裸々に語っていた。
シカゴ・ブルズが2度目の3連覇に輝いた1997-98シーズンの前半、マイケル・ジョーダンの“相棒”として活躍するスコッティ・ピッペンは自身の待遇改善を訴えるため、半ばストライキに近い状況でケガを理由に戦線から離脱していた。
チームの支柱ともいえるピッペンが抜けた穴を埋めたのは、“問題児”デニス・ロッドマンだった。ジョーダンの期待に応えるために、お利口さんにチームに貢献していたロッドマンだったが、よっぽど我慢をしていたのだろう。ピッペンがチームに復帰するやいなや、シーズン中にもかかわらずフィル・ジャクソン監督とジョーダンに休暇を直訴した。
ロッドマンがブルズから与えられた休暇のタイムリミットは48時間。「許可を出した瞬間にフィルを睨んださ。あいつが48時間で帰ってくる訳ないだろってね」と語ったジョーダンの直感は的中。ロッドマンがチームに戻るまでラスベガスで過ごした時間は、約束した48時間を大幅に超える88時間だった…。
製作権を取得したライオンズゲートのネイサン・カヘイン社長は「1998年当時、一緒にパーティーをするのに、これほど楽しい、いや、これほど危険な人物は地球上にいなかっただろう。この映画は、神話であり、伝説。そしてデニスという人物と共に、忘れられない旅へと連れて行ってくれるだろう」とコメントしている。また、デニス自らがエグゼクティブ・プロデューサーを務める事となる。
近未来車・テスラ『モデルX』 ミーゴスのQuavo、メールしながら乗ってみた
約3億円相当の人気NFTがハッキングされる
ボンドウーマンの次は『バレリーナ』 アナ・デ・アルマス、「ジョン・ウィック」スピンオフ作で主演抜擢
ヴィーガンナゲットはチキンナゲットなの? バーガーキングのシュールな広告
空き時間にスマホで撮影 ジャスティン・ビーバー × Lyrical Lemonade
メジャーと決裂 7年の刑期から出所したボビー・シュマーダ、ストリート宣言
街の真ん中に「マクドナルドのフライポテト」横断歩道が出現
ラリー・クラーク公認 『KIDS』のNFTアートをプリントしたTシャツが限定発売
韓国映画界を代表する役者が楽しめる 是枝監督最新作『ベイビー・ブローカー』
プレミア必至 Future新作にカニエチーム「Donda」デザイングッズ
地元への支援活動で「ミーガン・ジー・スタリオンの日」が制定される
季節が君だけを変える君だけをな (永野)