2009年に制作した『Inspired Bicycles』がバイラルヒットして以来、斬新なビデオをいくつも発表してきたマウンテン・バイク界のスーパースター、Danny MacAskill(ダニー・マッカスキル)が新作動画『DO A WHEELIE』でまたやってくれた。
ダニーのビデオは遊び心、ユーモアはもちろんのこと、何と言っても超絶テクで知られるが、今回の最新作『DO A WHEELIE』が特別なのは、基本中の基本テクである“ウィリー”をフィーチャーしている点だ。片輪走行のウィリーで、ひたすらあちこちを走り回る、というだけなのだが、これがまたダニーならではの楽しい映像になっており、観ていて思わず笑みが溢れてしまう。
“ウィリー”はいろんな技への入り口とも言える技。片輪だけのウィリーの状態から飛んだり、着地したりすることで様々なストラクチャーや道をライドできる。マウンテン・バイクで自転車に乗れるようになった次に覚える技は、まずウィリーと言っても言い過ぎではない。
まずビデオの冒頭で子供達から「ねえダニー、ウィリーやって見せてよ!」と掛け声をかけられダニーがチャレンジすると、コミカルに転倒してみせる。しかし“失敗したら何度でもトライすればいいんだよ!”とでも言うかのように、その後はあらゆる場所を超絶ウィリーで走破してゆく。すると次第に他の自転車仲間たちも集まり、みんなそれぞれに楽しくウィリーする、という内容だ。
これまでに「Red Bull(レッドブル)」との企画で見せたような、まるでCGかと見紛うような動画や、田舎と大自然をピタゴラスイッチ的ユーモアで、孤高に走破する動画もすごいが、今回の動画は老若男女誰でもチャレンジできるというのがテーマのようだ。そして、大勢と楽しくライドするダニーの姿からはフレンドリーな人柄がにじみ出ており、自転車界のカリスマは孤高の存在なだけではないということが伝わってくる。
今回の動画『DO A WHEELIE』はadidasのクライミングシューズやバイクシューズのシリーズ「Five Ten」とのコラボだ。マウンテンバイクの裾野を広げ、改めてその可能性を見せてくれる、そんな楽しい映像に仕上がっているので「ウィリーをやってみようかな!」と思う人も多いのでは。
1985年生まれ、スコットランド出身の自転車界のスーパースター、ダニー・マッカスキルは、朗かな遊び心と超絶テクニックで自転車愛好家以外も巻き込みながら、着々とフォロワーを増やし続けている。
『バズ・ライトイヤー』は今までにないピクサー映画
復活した『高校生RAP選手権』優勝者は誰だ? FORKとWILYWNKAが予想
どこへ向かうか知るためには、どこから来たかを知る必要がある YSL x レニー・クラヴィッツ
超空間的なサウンドフィールドに変換 ヴァージル・アブローと「Syng」の限定コラボスピーカー
Netflix『ストレンジャー・シングス』新ヴィラン“ヴェクナ”がトラウマレベル
大好きな食べ物が全て植物由来に スウェーデン発フードテック企業のシュールな広告
堀米雄斗、大技を連発 「Spitfire」パートの裏側
ALI、『SHOW TIME feat. AKLO』リリース ジャケットデザインは河村康輔
ヨン・ウジン×イ・ジウン(IU)ほか豪華キャスト共演 『夜明けの詩』
Netflixアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』制作の舞台裏
漢 a.k.a. GAMIがいなかったら、ヒップホップシーンにいなかった男
人が生まれて死ぬまで呼ばれる名前は、その人にとってアイデンティティの基礎となる