ダラス・マーベリックスがアウェイで優勝候補のロサンゼルス・クリッパーズ相手に、ハーフタイムまでに50点差をつけるという試合の流れを予想していた者は誰1人いなかったに違いない。
もちろんNBAシーズンは長い。1日おきに1ゲーム(2日連続試合もある)プレイし、コロナ禍で短縮したとはいえ、それでもレギュラーシーズンだけで72ゲームを戦い抜く過酷な5カ月間だ(通常シーズンは82試合)。選手とスタッフたちは試合前に必ずPCR検査を行い、陽性と診断されると2週間近く試合に出れなくなる。そんな過酷なスケジュールに加えて、昨シーズン終了時からの休養期間が例年よりも短く、心身ともに疲労が出ているため怪我人が続出しているほかにも、今回のような予想だにしない結果が伴っている。
クリッパーズは大黒柱のカワイ・レナードを怪我で欠いたとはいえ、前半戦を終えてスコアボードに表示されたスコアは77-27。50点差は60年前にショットクロックが生まれてから初めての出来事。クリッパーズのあまりに情けない試合に、Twitter界のNBAファンたちがざわつくのも仕方がない。
マブスがクリッパーズを手玉に取ってる
マブスがクリッパーズに50点差…
んっ、俺ちゃんと点数を読めてるよね?笑
カワイ・レナードがいないクリッパーズって草バスケチームなの?
もう数えるの止めろ!!!
これってテレビゲームじゃん
マブスが負ける可能性が0.4%ってどんなシナリオ?
今カワイは何を思う?
マブスはこれから必ず今日のユニフォームを着ること。それがルール
映画『スペース・ジャム』ではモンスターズがテューン・スクワッドに40点差(58-18)でリードすると、スコアボードの数字表示をやめて、代わりに“ワンサイドゲームな感じじゃない?”とハーフタイムに表示していたけど、マブスはクリッパーズにハーフタイムで50点差リード。
さすがにマーベリックスもこの点差には興奮したようで、公式アカウントにも以下のように書き込まれた。
今日はハイライト動画を300載せれる
これはクリッパーズが弱いのか、それともマーベリックスが強いのか。まだシーズン序盤なので、前半戦が終わるオールスターブレイクまでその真実は分からないが、今シーズンはこれからもまだまだ予測不可能なことが起きそうだ。ちなみに試合の最終スコアは124-73という大差で、もちろんマーベリックスが勝利している。
可愛いけど超危険 『サイバーパンク2077』を体現する次世代アイコン・グライムス
ヒーローなのに犯罪者は必ず殺す! 特殊能力ないけど超強い「パニッシャー」
Leon Fanourakis、JP THE WAVYを客演に迎えた『BEAST MODE』MV公開
肩パン4連打KO劇で最多売上げ! みんな大好きな問題児 コナー・マクレガー
格闘技ファンの夢「武尊 vs 那須川天心」 ゴングがなる瞬間を夢見て待とう
おそロシアで何が起きた… 体重240kg巨漢ユーチューバーをブッ飛ばした最凶女性ファイター
これまで以上に“危険” 現役最強スコアラーがNBAに帰ってきた
約40年の時を経て劇場初公開 ヒップホップはどのように誕生したのか?
ビリー・アイリッシュ、初写真集『Billie Eilish』 本人が選んだ未公開写真も収録
リアリティだよ! 『岸辺露伴は動かない』 Netflixで全世界へ配信決定
タブーなし!ロック界最強ベーシスト、レッチリ・フリーの激動の半生
ANARCHYとBADSAIKUSHのコラボEP『GOLD DISC』がアナログ化 全曲インスト音源付きでリリース