匿名をテーマに活動する日本人アーティスト、AUTO MOAI(オートモアイ)が、宮下パーク内のアートギャラリー「SAI」にて『I wanna meet once again if like that dream』と題した個展を開催する。

特筆すべきは、初めて公に登壇するトークショーを実施するという事。
これまで、アートピースの制作のみならず、「Supreme」「NEW ERA」「SEIKO」「Champion」などのファッションシーンやミュージックシーンにも作品を提供するその幅広い活動は、世界各国でも大きな注目を浴び、アートシーンでは日本を代表する若手作家のひとりとして、現在その立ち位置を確立してきたが、アーティスト自身が公に登壇する事は各方面から注目される事だろう。
開催場所である「SAI」の公式サイトから先着30名でトークショーに参加できるとの事。また、会場にてアーティスト本人による直筆のドローイング、表紙となる特装版写真集が販売される予定だ。
<I wanna meet once again if like that dream>
会期:6月25日(土)~7月17日(日)
場所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F「SAI」
時間:11:00 – 20:00(無休)
TEL:03-6712-5706
『バズ・ライトイヤー』は今までにないピクサー映画
復活した『高校生RAP選手権』優勝者は誰だ? FORKとWILYWNKAが予想
どこへ向かうか知るためには、どこから来たかを知る必要がある YSL x レニー・クラヴィッツ
超空間的なサウンドフィールドに変換 ヴァージル・アブローと「Syng」の限定コラボスピーカー
Netflix『ストレンジャー・シングス』新ヴィラン“ヴェクナ”がトラウマレベル
大好きな食べ物が全て植物由来に スウェーデン発フードテック企業のシュールな広告
堀米雄斗、大技を連発 「Spitfire」パートの裏側
ALI、『SHOW TIME feat. AKLO』リリース ジャケットデザインは河村康輔
ヨン・ウジン×イ・ジウン(IU)ほか豪華キャスト共演 『夜明けの詩』
Netflixアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』制作の舞台裏
漢 a.k.a. GAMIがいなかったら、ヒップホップシーンにいなかった男
人が生まれて死ぬまで呼ばれる名前は、その人にとってアイデンティティの基礎となる