日本を代表する建築家・隈研吾が初めてデザインした「ASICS(アシックス)」とのコラボシューズ『METARIDE AMU(メタライド アム)』。2019年12月に発売され話題を呼んだ本モデルの新色が登場する。

環境に配慮した優しい建築を目指す隈氏のアイデアが随所につまった『METARIDE AMU』。ランナーが少ない力でより長くより、楽しく走ることを追求したランニングシューズ「METARIDE」をベースに採用した本モデルは、ASICSストライプを日本の伝統的な竹細工技法“やたら編み”から着想を得たテープ状の素材が複雑に交差したアッパーのデザインが特徴。テープの位置や形状は、足を覆うニット素材とあいまってランニング時の足をやわらかくしっかりホールドするよう設計しており、先進的な機能を兼ねた建築家ならではの独創的なデザインが注目を集めた。
今回の新色は、隈氏が人生で最も影響を受けたという“サハラ砂漠での原体験”をイメージしたサンドベージュカラー。各部の微妙な色の差異が、木や砂で形作られるアフリカの自然の風景を表現している。都会的なものから抜け出した最初の体験で、現在でも創造における最大の原動力だという、大学院時代のサハラ砂漠調査旅行で隈氏が感じ取ったエッセンスを盛り込んだ一足となっている。
アッパーは、靴ひもの締め具合をワンタッチで調節できるシューレースストッパーを新たに採用し、足を覆うニット素材にはリサイクルポリエステルを用いている。また、優しい風合いと色味をもった和紙糸で織り込んだかかと部のヒールテープもポイントだ。
『METARIDE AMU “Sandbeige”』は、3月12日(金)よりASICS公式オンラインストアで発売される。
これからの時代、身体をよりどう動かしていくかが大きな課題になっていく。身体の要求に応え、私たちはどのように自然のなかへ戻っていくか。『METARIDE AMU』はそれを支える存在です。スピード感のあるデザインも、それを支えることでしょう。僕自身もよく履いていますが、軽さと身体へのなじみかたはこれまでのシューズで味わったことのないもの。今の状況が落ち着けば、もっと旅を楽しませてくれる存在になると期待をしています。(隈研吾)
巨人化したエレンも読める! 超大型版コミックス『巨人用 進撃の巨人』限定発売
地球外生命体、女子最強絶対王者、メイウェザーと喧嘩した男… コロナを潰す『UFC259』はオールスター感謝祭
暗殺された黒人解放運動の天才的リーダーを描いた映画に豪華ラッパー陣が参戦
負けたらフルボッコ、勝って当然? 賛否を呼ぶ“スーパーチーム”の元祖
阪神・岡田元監督がブチギレ! フロントも現場介入した没収試合騒動
「完全にKO勝ち」 武尊、挑戦者に宣戦布告!
“街の喧嘩みたいだ” 朝倉未来、これが「1分最強の男」を決める戦いだ
Bリーグの“小さな巨人” 富樫勇樹はプレッシャーを感じない
球団内部にスパイがいた! 阪神・岡田監督時代の壮絶な“騙し合い”
NBAファイナル史上初の大逆転劇 史上最強チームを撃破したKING
クセが強い!椅子殴って骨折、三振マシン…MLBのヤバすぎるリリーフ投手たち
続編への伏線? 「グレムリン」ギズモが30年ぶりに大復活