ABEMA(アベマ)にて、6月4日(土)より放送するジャーナリズムバラエティ『BAZOOKA!!!』の大人気コーナー「第17回 高校生RAP選手権」の審査員に、漢 a.k.a. GAMI、呂布カルマ、MARIA、Red Eyeが決定し、サイファーが公開された。
「高校生RAP選手権」の世界観をイメージした映像とともに、“爆弾落としたれ 名前残したれ 飛び級で駆け上がってこいこっちまで”など、大会に出場する高校生へ向けた審査員4人のリリックに込めたメッセージにも注目だ。
『BAZOOKA!!!』は、2011年より放送されていた社会派ドキュメントバラエティで、独自の目線と過激な企画内容で人気を博すと、他バラエティ番組と一線を画す存在として注目を集めた。2019年に惜しまれながら終了したが、この度ABEMAにて、約3年ぶりに復活。
“空気を読まないテレビ”をコンセプトに、勇気を出して“知らないカルチャー”、“ヤバい人”、“時事問題”にあえて首を突っ込んでいくジャーナリズムバラエティとして新たにスタート。 なお、『BAZOOKA!!!』の復活とともに、大人気コーナー「高校生RAP選手権」の開催も決定した。
本企画は、日本全国の高校生たちがフリースタイルでMCバトルを行い、HIP HOP界の重鎮が務める審査員によって勝敗を競うというもの。過去の優勝者には、日本のHIP HOP界を牽引するT-PablowやYZERRほか、Red Eyeなど若手ラッパーが名を連ね、全国大会を開くほどに成長し、“次世代ラッパーの登竜門”として視聴者からも毎回大きな注目を集めている。
また、T-Pablow厳選集やMC☆ニガリa.k.a赤い稲妻厳選集のほか、過去の 「高校生RAP選手権」の特別映像コンテンツ、HARDY、ミメイ、S-Kaine、 TERU、Yella goat、龍鬼、MC☆ニガリa.k.a赤い稲妻による「高校生RAP選手権復活記念同窓会」もABEMAにて公開中。
数々の伝説を残した「高校生RAP選手権」だが、今大会ではどんなモンスター級の高校生ラッパーが登場するのか?
<審査員コメント>
最近の高校生は侮れない。俺がやってるMCバトル『KING OF KINGS』でも闘えるヤツの出現待ってるぜ!
(漢 a.k.a. GAMI)
彼らがこれをキッカケに売れた後、親戚の叔父さんみたいな顔したいです。
(呂布カルマ)
この先の人生を変えかねないので、悔いが残らないようラップしてください。私も悔いのない審査を出来るようにしたいと思っています。
(MARIA)今年は審査員で呼んで頂きありがとうございます。宜しくお願いします!
(Red Eye)
『バズ・ライトイヤー』は今までにないピクサー映画
復活した『高校生RAP選手権』優勝者は誰だ? FORKとWILYWNKAが予想
どこへ向かうか知るためには、どこから来たかを知る必要がある YSL x レニー・クラヴィッツ
超空間的なサウンドフィールドに変換 ヴァージル・アブローと「Syng」の限定コラボスピーカー
Netflix『ストレンジャー・シングス』新ヴィラン“ヴェクナ”がトラウマレベル
大好きな食べ物が全て植物由来に スウェーデン発フードテック企業のシュールな広告
堀米雄斗、大技を連発 「Spitfire」パートの裏側
ALI、『SHOW TIME feat. AKLO』リリース ジャケットデザインは河村康輔
ヨン・ウジン×イ・ジウン(IU)ほか豪華キャスト共演 『夜明けの詩』
Netflixアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』制作の舞台裏
漢 a.k.a. GAMIがいなかったら、ヒップホップシーンにいなかった男
人が生まれて死ぬまで呼ばれる名前は、その人にとってアイデンティティの基礎となる